最近急増している詐欺被害

最近では詐欺の手口も巧妙となっており、たくさんの詐欺が出てきています。
私たちはどうしても自分が詐欺被害に遭うことを想像できません。
しかし、実際にはかなり身近でも詐欺は起こっています。

私たちが気づかないうちに当事者になりかけていることもたくさんあるのです。
そこで、ここでは新しい詐欺の中の一つであるフィッシング詐欺を紹介していきます。
詐欺の内容や手口を知って自分で自分の身を守れるようにして起きましょう。

フィッシング詐欺の手口

フィッシング詐欺と聞くと魚釣りを想像する人が多いですが、ここのフィッシンングとは英語ではPhishingと書きます。
これはフィッシャーと呼ばれる詐欺師が行う詐欺手口です。
詐欺師は銀行やショッピングサイトの窓口担当を装って近づいてきます。
そして、サービスの有効期限が切れた、とかプレゼントに当選をした、とか振込があるけれども送金ができない、とかということを伝え、パスワードやID、通帳番号やカード番号といった個人情報を奪っていくのです。

最近ではその技術がどんどん進化していますし、詐欺被害がテレビで紹介されて警戒心を強めている人も増えているために、手口を様々なものへと変えて行なっています。
例えば、電子メールで送信をしてきて行われる詐欺が典型です。
電子メールについているアドレスにリンクをして、そこで情報更新をするためのカード番号やパスワードといった個人情報を入力させます。
これはもちろんダミー画面であり、ここに入力された情報を不正利用する詐欺行為なのです。

他にも、電子メールにウイルスを仕込んで起き、ファイルを開いた瞬間にウイルスに感染して個人情報を奪い取るようなものもあります。
個人情報の入手手口は様々であり、さらに日々進化しているので手口をタイムリーに入手して対策を練っておく必要があるのです。

フィッシング詐欺に遭ったら

もしも、自分の個人情報を奪われたとしても気づかないことが多いのがフィッシング詐欺の怖いところです。
この手口の詐欺では、ウイルス感染したとしても「あなたの個人情報を盗みました」ということは伝えられません。
そのため、自分で被害にあっていることに気づく必要があるのです。

盗まれた個人情報はクレジットカードの情報であったり、キャッシュカードの情報であったりすることがほとんどです。
そのため、奪われた情報を元に通帳からお金が引き出されたり、買い物がされたりします。
そこで、こまめに利用明細のチェックが重要です。

身に覚えのない買い物がされていたり、海外でのカード利用があったりすると詐欺にあっていることがほとんどです。
最近では通帳もカード利用明細も郵送されず自分でインターネットを用いて確認しなければならないことが増えています。
そのため被害に気づくことが遅れがちです。
日頃から被害を最小限に抑えるためにこまめに明細のチェックは行いようにしましょう。

Tags:
About Author: 悪徳業者対策ラボ.net