不動産業者の中にも悪徳業者は潜んでいます。

不動産業者は騙そうとしているわけではないと主張するかもしれません。

しかしながら情報の特別性から、消費者には分からないことが多いので、結果的に知らされていないことがあるからです。

不動産の場合消費者との情報格差が大きいと言われています。

だからこそ、ある程度の知識をつけてから相談するべきなのです。

そこで今回は「所有権と借地権の違い」について学んでいきましょう。

土地を購入して自分の土地にするのが「所有権」

土地の売買で一般的だとされているのは「所有権」での売買。

所有権とは文字の通りで「所有する権利」を指し、お金さえ支払えばそれ以降は、土地を買った人が自由に使えます。

土地を所有していると、その土地を売却・贈与・相続が自己判断でできるのがメリット。しかし、忘れてはいけないのがその土地に対する固定資産税や都市計画税を支払っていく義務が発生するので、その点はしっかりと認識しておきましょう。

所有権がおすすめな人は将来的にマイホームを検討している方。元から建てられている家を購入するのも1つの方法ですが、所有権の土地を選択し自由に土地の利用方法を決められ隅々までこだわることが可能です。そのため自分のなかにあるイメージを忠実に再現でき、満足のいく暮らしが始められます。

他人が持っている土地を借りるのが「借地権」

借地権は他人が持っている土地に建物を建てる場合の権利を指します。

「他人の土地に建てるのってどうなの…?」と感じてしまう人もいると思いますが、実は借地権は所有権と比べて費用を安く済ませることができます。その理由としては所有権より借地権のほう建築するまでの稼働費用が少ないからです。そのため、少しでも費用を抑えて家を建てたいという人におすすめです。

また、借地権を相続したけれど、結局その土地は使わないから売りたいとなった場合は勝手に手続きを進めることができません。
必ず地主の承諾を得てからとなることを念頭に置いておきましょう。

ただ、この場合は所有者と地主のみで交渉するとトラブルになる場合が多いため、交渉に自信がない場合には専門の買取業者に手続きを依頼すれば安心です。

費用が比較的安く済む分、所有権の土地より制限が多いので、そのことも考慮しておきましょう。

「所有権」と「借地権」の大きな違いとは

上記でも説明したので、もう理解した方はいると思いますが、改めて大きく分けると以下の通りです。

 所有権借地権
土地の所有者購入者土地を貸している地主
費用固定資産税、都市計画税地主に対して保証金、権利金、更新料

土地の所有者は、所有権の場合は土地を購入した自分たち、借地権はその土地を貸出している地主になります。

土地に掛かる費用という面では、借地権は人からレンタルしている土地なので地主に「保証金」「権利金」、継続して利用するのなら「更新料」などをはらわなければなりません。また、借地の名義を地主から自分に帰る場合には「名義書換料」を地主に支払わなければならないケースがほとんどです。

一方、所有権の場合は借地権で発生する費用は必要ありません。しかし、土地の購入から建設までと様々な手続きをしないといけないため、かなりの時間が必要となってきます。また土地の購入に関しても規定があるので、予想外な費用が掛かることも考えられます。

ここで「あなたはこれがいいですよ」と断定はできませんが、将来に掛かるお金や建物の用途を踏まえたうえで、自分は「所有権」「借地権」どちらがベストなのか、しっかりと考えて契約するのがベストでしょう。

About Author: 悪徳業者対策ラボ.net