○○ペイで返金します詐欺の手口の詳細

「○○ペイで返金します」詐欺の手口は、まずネットショッピングの店舗を装い、商品を消費者に商品を購入させます。
その後、不備で商品が発送できなくなったと消費者嘘をつき、「○○ペイで返金します」と返金手続きの指示を出します。
その指示により消費者が送られてきたリンク通りに手順を踏むと、返金を受け取るどころか、逆に送金することになってしまうようにできているのです。

○○ペイで返金します詐欺の特徴

○○ペイで返金します詐欺の特徴は、購入した商品が手元に届かないことです。
詐欺を行っている側はもともと商品を売るつもりがないので、商品が届くことは永遠にありません。
次に顕著に表れる特徴が、返金に関するやり取りがLINEを使用するという点です。
ブロックしてしまえばすぐに相手との関係が切れるため、このコンテンツを使用することが多いと考えられます。

そして最大の特徴は、返金処理は○○ペイでしかできないと言ってくる点です。
本来であれば、返金方法は銀行振り込みや現金書留など複数の方法が用意されていることが多いです。
それなのに、銀行振り込みのみならばまだしも、○○ペイのみというのは明らかに怪しいです。
いくらQR決済が普及したとしても、そうした返金方法は常識的ではないので注意が必要です。

○○ペイで返金します詐欺のケース例・被害に合わないための対策

ネット通販で商品を購入し、相手が指定した口座に入金を済ませたが発送予定日を過ぎても連絡がなかったため、問い合わせたところ商品が欠品で発送できなくなったと連絡があることが多いです。
その後、相手から返金処理をすると言われLINEの友達登録をさせられ、指示通りに手続きをしたら10万円近い金額を相手に送金していることになっており、そこから音信不通になったというケースが多発しています。

まず大前提として、インターネット上で商品を購入する際は、その販売元が安心できる業者かどうかをチェックすることが大切です。
こうした詐欺は個人で運営しているとみられるショップで起こりやすいので、ハンドメイドのお店や個人輸入サイトなどで買い物をする際は、評判をチェックするなど自薦のリサーチを怠らないようにしましょう。
また、購入した商品が届かなかったり、○○ペイで返金しますといった連絡が来たりした場合は詐欺を疑い、消費者ホットラインや警察の相談窓口にて相談することをおすすめします。

1人で行動してしまうと、相手の思うつぼになってしまいますので、焦らず冷静に他者を頼ることが何よりも大切です。
人に話を聞いてもらい、客観的な視点から事態を説明してもらうとおかしなことを言われているのかがよくわかるでしょう。

Tags:
About Author: 悪徳業者対策ラボ.net